ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • コリント第一 1
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

コリント第一 概要

      • あいさつの言葉(1-3)

      • パウロはコリントのクリスチャンのことで神に感謝する(4-9)

      • 団結するようにとの勧め(10-17)

      • キリストは神の力と知恵の証拠(18-25)

      • エホバについてのみ誇る(26-31)

コリント第一 1:1

欄外参照

  • +使徒 9:15

索引

  • 出版物索引

    洞-1 962; 洞-2 83


    塔83 1/1 11; 目76 11/8 14; 塔63 414

コリント第一 1:2

脚注

  • *

    用語集参照。

  • *

    または,「名に信仰を持っている」。

欄外参照

  • +使徒 18:1
  • +コ一 6:11; ヘブ 9:13, 14
  • +マタ 12:18, 21; 使徒 4:12

索引

  • 出版物索引

    塔94 12/15 24-25


    塔65 367; 塔63 506; 塔51 126

コリント第一 1:3

脚注

  • *

    または,「過分の」。

索引

  • 出版物索引

    目65 5/22 7

コリント第一 1:4

索引

  • 出版物索引

    目62 2/8 27

コリント第一 1:5

欄外参照

  • +コロ 1:9

コリント第一 1:6

欄外参照

  • +使徒 18:5

コリント第一 1:7

欄外参照

  • +ルカ 17:29, 30; テサ二 1:7; ペ一 1:7

コリント第一 1:8

欄外参照

  • +コ一 4:5; 5:5; 啓 1:10

コリント第一 1:9

脚注

  • *

    または,「と分け合う関係になり」。

欄外参照

  • +申 7:9

コリント第一 1:10

欄外参照

  • +ロマ 16:17
  • +ロマ 15:5, 6; コ二 13:11; エフ 4:1, 3; フィリ 2:2

索引

  • リサーチガイド

    「目ざめよ!」

    2003/5/8,26–27ページ

  • 出版物索引

    目03 5/8 26-27; 洞-1 492; 告 232; 塔89 2/15 18-20; 論 209-210; 塔86 4/1 31


    塔84 7/15 14; 塔83 12/15 18; 塔76 156; 塔74 299; 塔71 493; 塔67 521; 目65 4/8 27; 目65 10/8 23; 塔64 493; 塔63 20,188; 塔62 543; 目62 5/22 4; 塔61 369; 目61 10/22 29; 塔60 204; 塔53 225

コリント第一 1:11

索引

  • 出版物索引

    塔97 8/15 29; 洞-1 298,816; 塔89 10/15 15


    塔84 8/1 11; 塔78 7/15 17; 塔72 490; 塔71 493; 自 124; 塔64 495; 目64 8/22 8; 塔63 676

コリント第一 1:12

脚注

  • *

    ペテロとも呼ばれる。

欄外参照

  • +使徒 18:24; コ一 3:4, 5, 21-23

索引

  • 出版物索引

    塔96 10/1 21-22


    塔84 8/1 11; 塔79 8/15 31; 塔78 7/15 17; 塔76 151-152; 塔71 493; 自 124; 目66 2/22 28

コリント第一 1:13

脚注

  • *

    用語集参照。

索引

  • リサーチガイド

    「聖書全体」211ページ

  • 出版物索引

    感 211


    塔78 7/15 17; 塔71 493; 塔64 465,490,501; 塔63 728; 塔61 711; 塔51 126

コリント第一 1:14

欄外参照

  • +使徒 18:8
  • +ロマ 16:23

索引

  • 出版物索引

    洞-1 515

コリント第一 1:16

欄外参照

  • +コ一 16:15

索引

  • 出版物索引

    洞-2 551-552

コリント第一 1:17

脚注

  • *

    または,「巧妙な」。

  • *

    用語集参照。

欄外参照

  • +使徒 9:15

索引

  • 出版物索引

    洞-1 812


    塔78 8/15 18,22; 塔68 703

コリント第一 1:18

欄外参照

  • +使徒 17:18; コ一 2:14
  • +ロマ 1:16

索引

  • 出版物索引

    洞-1 812


    塔83 5/1 21; 塔78 8/15 18,22; 塔75 621; 塔58 357; 塔51 190-191

コリント第一 1:19

欄外参照

  • +イザ 29:14

索引

  • 出版物索引

    洞-1 753; 塔92 9/15 21-23


    塔83 5/1 21; 塔78 8/15 18; 塔74 531

コリント第一 1:20

脚注

  • *

    または,「時代」。用語集参照。

索引

  • 出版物索引

    洞-2 186-187; 塔92 9/15 19-20; 論 331


    塔83 5/1 21; 塔78 8/15 18,23-24; 目77 11/8 8; 塔74 531; 目72 11/22 29; 目66 6/8 29; 塔64 269; 塔58 357

コリント第一 1:21

欄外参照

  • +コロ 2:8
  • +ルカ 10:21
  • +コ一 2:14; 3:18

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2008/7/15,26ページ

  • 出版物索引

    塔08 7/15 26; 塔92 9/15 19-24


    塔83 5/1 21; 塔78 8/15 18,27; 塔74 531; 塔53 153

コリント第一 1:22

欄外参照

  • +マタ 12:38; ルカ 11:29

索引

  • 出版物索引

    洞-1 753,756-757; 塔92 9/15 22-23


    塔78 8/15 18-20,23-24; 塔57 395

コリント第一 1:23

欄外参照

  • +使徒 17:32

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2012/5/1,23ページ

    2010/8/15,3–4ページ

    2003/6/15,6ページ

  • 出版物索引

    塔12 5/1 23; 塔10 8/15 3-4; 塔03 6/15 6; 塔99 6/15 30; 洞-1 756-757


    目83 6/22 5; 塔78 8/15 18,23-24; 塔75 621; 目72 11/22 29; 目63 12/8 27

コリント第一 1:24

欄外参照

  • +コロ 2:3

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2015/6/15,3–7ページ

    「エホバに近づきなさい」87–96ページ

  • 出版物索引

    塔15 6/15 3-7; 近 87-96; 洞-1 179-180; 洞-2 196-199; 塔90 10/1 20


    塔78 8/15 18,23,28; 塔75 704; 塔72 326

コリント第一 1:25

脚注

  • *

    または,「神のもの」。

欄外参照

  • +コ二 13:4

索引

  • 出版物索引

    洞-1 663; 論 331


    塔78 8/15 18,21,23,28; 目72 11/22 29

コリント第一 1:26

脚注

  • *

    または,「立派な家柄」。

欄外参照

  • +ヨハ 7:48; 使徒 4:13; ヤコ 2:5

索引

  • 出版物索引

    塔94 8/15 12-13; 洞-2 466-467; 告 547-548; 塔88 7/1 28-29


    塔83 5/1 21-22; 目78 10/22 29; 宣 77/8 1; 塔73 727; 塔64 381; 塔63 146,399,515; 塔61 42,460,599

コリント第一 1:27

欄外参照

  • +マタ 11:25

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2014/6/15,24ページ

  • 出版物索引

    塔14 6/15 24; 塔94 8/15 12-13; 洞-1 753; 洞-2 466; 告 547-548; 塔88 7/1 29


    塔83 5/1 21-26; 塔80 4/1 22; 目77 11/8 8; 宣 77/8 1; 塔73 727; 塔65 647; 塔64 381; 塔63 146,399,515,751; 塔61 460

コリント第一 1:28

欄外参照

  • +コ一 2:6

索引

  • 出版物索引

    告 547-548; 塔88 7/1 29


    塔65 647; 塔64 381; 塔63 146,751

コリント第一 1:29

索引

  • 出版物索引

    告 547-548; 塔92 9/15 22


    塔64 381

コリント第一 1:30

脚注

  • *

    用語集参照。

欄外参照

  • +ロマ 10:4; コ二 5:21
  • +ヨハ 17:19; ヘブ 10:10
  • +ロマ 3:24; コロ 1:13, 14

索引

  • 出版物索引

    洞-1 179-180; 洞-2 185


    塔73 727; 塔72 326; 自 81

コリント第一 1:31

脚注

  • *

    付録A5参照。

欄外参照

  • +エレ 9:24; コ二 10:17

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2005/2/15,13ページ

  • 出版物索引

    塔05 2/15 13


    塔64 754

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

全般

コリ一 1:1使徒 9:15
コリ一 1:2使徒 18:1
コリ一 1:2コ一 6:11; ヘブ 9:13, 14
コリ一 1:2マタ 12:18, 21; 使徒 4:12
コリ一 1:5コロ 1:9
コリ一 1:6使徒 18:5
コリ一 1:7ルカ 17:29, 30; テサ二 1:7; ペ一 1:7
コリ一 1:8コ一 4:5; 5:5; 啓 1:10
コリ一 1:9申 7:9
コリ一 1:10ロマ 15:5, 6; コ二 13:11; エフ 4:1, 3; フィリ 2:2
コリ一 1:10ロマ 16:17
コリ一 1:12使徒 18:24; コ一 3:4, 5, 21-23
コリ一 1:14使徒 18:8
コリ一 1:14ロマ 16:23
コリ一 1:16コ一 16:15
コリ一 1:17使徒 9:15
コリ一 1:18使徒 17:18; コ一 2:14
コリ一 1:18ロマ 1:16
コリ一 1:19イザ 29:14
コリ一 1:21コロ 2:8
コリ一 1:21ルカ 10:21
コリ一 1:21コ一 2:14; 3:18
コリ一 1:22マタ 12:38; ルカ 11:29
コリ一 1:23使徒 17:32
コリ一 1:24コロ 2:3
コリ一 1:25コ二 13:4
コリ一 1:26ヨハ 7:48; 使徒 4:13; ヤコ 2:5
コリ一 1:27マタ 11:25
コリ一 1:28コ一 2:6
コリ一 1:30ロマ 10:4; コ二 5:21
コリ一 1:30ヨハ 17:19; ヘブ 10:10
コリ一 1:30ロマ 3:24; コロ 1:13, 14
コリ一 1:31エレ 9:24; コ二 10:17
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 聖書を変更する: 参照資料付き聖書(聖8-参)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
新世界訳聖書 (スタディー版)
コリント第一 1:1-31

ふりがなを表示できます。

メニューを開く

コリント​の​クリスチャン​へ​の​第​一​の​手紙

1 神かみの意い志しによって招まねかれてキリスト・イエスの使し徒ととなった+パウロと,私わたしたちの兄きょう弟だいソステネから, 2 コリント+にある神かみの会かい衆しゅう*へ。皆みなさんはキリスト・イエスと結むすばれて神しん聖せいなものとされ+,招まねかれて聖せいなる人ひととなりました。他たのあらゆる場ば所しょでも,主しゅイエス・キリストの名なを呼よんでいる*人ひとたち+が招まねかれています。キリストはその人ひとたちと私わたしたちの主しゅです。

3 私わたしたちの父ちちである神かみと,主しゅイエス・キリストから,皆みなさんに惜おしみない*親しん切せつが示しめされ,平へい和わが与あたえられますように。

4 私わたしは,神かみがキリスト・イエスを通とおして皆みなさんに惜おしみない親しん切せつを示しめしたことについて,いつも神かみに感かん謝しゃしています。 5 皆みなさんはキリストと結むすばれてあらゆるものを豊ゆたかに受うけ,話はなす能のう力りょくも知ち識しきも十じゅう分ぶんに持もっているからです+。 6 実じっ際さい,皆みなさんはキリストについての知しらせ+を十じゅう分ぶんに理り解かいしています。 7 結けっ果かとして皆みなさんは,必ひつ要ようなものを全すべて与あたえられ,主しゅイエス・キリストが明あきらかにされるのをひたすら待まっています+。 8 神かみはまた,皆みなさんを強つよくして終おわりまで支ささえ,主しゅイエス・キリストの日ひに何なんの非ひ難なんも受うけないようにしてくださいます+。 9 神かみは信しん頼らいできる方かたであり+,皆みなさんはその方かたに招まねかれて,神かみの子こである主しゅイエス・キリストと結むすび付つき*ました。

10 兄きょう弟だいたち,私わたしたちの主しゅイエス・キリストの名なによって勧すすめます。皆みなさんが語かたる事こと柄がらは一いっ致ちしているべきです。分ぶん裂れつがあってはなりません+。同おなじ思おもい,同おなじ考かんがえ方かたでしっかりと団だん結けつしてください+。 11 私わたしの兄きょう弟だいたち,皆みなさんの間あいだに不ふ和わがあることをクロエの家いえの人ひとたちから聞ききました。 12 皆みなさんがそれぞれ,「私わたしはパウロに従したがう」,「いや,私わたしはアポロに+」,「私わたしはケファ*に」,「私わたしはキリストに」と言いっているとのことです。 13 キリストは分ぶん裂れつしたのでしょうか。パウロが皆みなさんのために杭くいに掛かけられて処しょ刑けいされたのですか。皆みなさんはパウロの名なによってバプテスマ*を受うけたのですか。 14 私わたしは,皆みなさんのうちクリスポ+とガイオ+以い外がいには誰だれにもバプテスマを施ほどこさなかったことを神かみに感かん謝しゃしています。 15 誰だれも,私わたしの名なによってバプテスマを受うけたとは言いえないからです。 16 もっとも,私わたしはステファナの家いえの人ひとたち+にもバプテスマを施ほどこしました。ほかの誰だれかにバプテスマを施ほどこしたかどうかは覚おぼえていません。 17 私わたしがキリストによって遣つかわされたのは,バプテスマを施ほどこすためではなく,良よい知しらせを広ひろめるためでした+。賢けん人じんたちのような*話はなし方かたをせずに広ひろめ,キリストの苦くるしみの杭くい*が無む意い味みなものにならないようにする必ひつ要ようがありました。

18 苦くるしみの杭くいについての話はなしは,滅ほろびようとしている人ひとたちにとっては愚おろかなことですが+,救すくわれようとしている私わたしたちにとっては神かみの力ちからの証しょう拠こです+。 19 「私わたしは賢けん人じんたちの知ち恵えを滅ほろぼし,知ち識しき人じんたちの知ち性せいを退しりぞける+」と書かいてあります。 20 賢けん人じんはどこにいますか。律りっ法ぽう学がく者しゃはどこにいますか。今いまの体たい制せい*の弁べん論ろん家かはどこにいますか。神かみは世よの知ち恵えを愚おろかなものとしたのではないでしょうか。 21 世よの人ひと々びとは,世よの知ち恵えによって+神かみを知しることはできませんでした+。それで神かみは,人ひと々びとにとって愚おろかに思おもえる知しらせ+を伝つたえさせて,信しんじる人ひとたちを救すくうのがよい,と考かんがえました。これはまさに神かみの知ち恵えでした。

22 ユダヤ人じんはしるしを求もとめ+,ギリシャ人じんは知ち恵えを求もとめます。 23 ですが,私わたしたちはキリストが杭くいに掛かけられて処しょ刑けいされたことを伝つたえます。そのことはユダヤ人じんにとっては信しん仰こうを持もたない理り由ゆうであり,異い国こくの人ひと々びとにとっては愚おろかなことです+。 24 しかし,ユダヤ人じんであれギリシャ人じんであれ,招まねかれた人ひとにとっては,キリストは神かみの力ちからと知ち恵えの証しょう拠こです+。 25 神かみによる事こと柄がら*は,愚おろかに思おもえても人にん間げんより賢かしこく,弱よわく見みえても人にん間げんより強つよいからです+。

26 兄きょう弟だいたち,招まねかれた皆みなさん自じ身しんを見みれば分わかります。人ひとから見みて賢かしこい人ひと,力ちからのある人ひと,高こう貴きな生うまれ*の人ひとは多おおくありません+。 27 神かみは,世よの中なかの愚おろかなものを選えらんで,賢かしこい人ひとが恥はじをかくようにし,世よの中なかの弱よわいものを選えらんで,強つよいものが恥はじをかくようにしました+。 28 神かみはまた,世よの中なかの取とるに足たりないものや見み下くだされているもの,つまり価か値ちがないと見みなされているものを選えらんで,価か値ちがあると見みなされているものが無む価か値ちになるようにしました+。 29 誰だれも神かみの前まえで誇ほこることがないようにするためです。 30 神かみによって,皆みなさんはキリスト・イエスと結むすばれています。そしてキリストは私わたしたちに神かみの知ち恵えを明あきらかにし,私わたしたちが正ただしいと認みとめられ+,神しん聖せいなものとされ+,贖あがない*によって解かい放ほうされるようにしました+。 31 ですから,書かかれている通とおり,「誇ほこる人ひとはエホバ*について誇ほこるべきです+」。

日本語出版物(1970-2021)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2021 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする