オリーブ山
(オリーブやま)(Olives,Mount of)
エルサレムの東側に位置する,丸みを帯びた一続きの石灰岩の丘の一つで,エルサレム市からはキデロンの谷を隔てて「安息日の道のり」にあります。(エゼ 11:23; ゼカ 14:4; 使徒 1:12)この一続きの丘には三つのおもな峰があります。スコポス山は一番北にあって最も高く,約820㍍で,エルサレムの標高を上回ります。いわゆる“つまずきの山”もしくは“破壊の山”は一番南の峰で,高さは約740㍍です。“神殿の山”の向かい側に当たる真ん中の峰は,最も高い所が約812㍍あり,そこが聖書の中で一般に“オリーブ山”と呼ばれている所です。古代にはこの峰に,やしの木,ぎんばいかの木,油の木,とりわけオリーブの木が密生していました。(ネヘ 8:15)そのようにオリーブの木が多いことから,この峰はその名で呼ばれるようになりました。しかし,西暦70年のローマ軍によるエルサレム攻囲の際に,オリーブ山の樹木はすっかり伐採されてしまいました。―ユダヤ戦記,V,523(xii,4)。
聖書歴史における注目すべき出来事の中には,オリーブ山と関連したものがあります。ダビデ王は,反逆した息子アブサロムから逃げる時,はだしで,泣きながらオリーブ山へ上って行きました。(サム二 15:14,30,32)ソロモン王は偶像礼拝を特色とする崇拝のための高き所を幾つか「“破壊の山”の右[南]に」築きましたが,後にヨシヤ王はそれらを崇拝に用いられないようにしました。(王一 11:7; 王二 23:13,脚注)西暦1世紀に,イエス・キリストはよくゲッセマネの園で弟子たちと会合されましたが,その園はオリーブ山か,その付近にありました。(マタ 26:30,36; ヨハ 18:1,2)イエスと弟子たちはエルサレムにいた時,オリーブ山の東斜面にあるベタニヤで夜を過ごすのが習慣でした。その宿はマルタとマリアとラザロが住んでいた家だったに違いありません。(マタ 21:17; マル 11:11; ルカ 21:37; ヨハ 11:1)イエスは,ベタニヤの近くのベテパゲからと思われますが,ろばの子に乗り,オリーブ山を越えてエルサレムに向かう勝利の行進を開始されました。(マタ 21:1,2; マル 11:1; ルカ 19:29)また,イエスが弟子たちに『ご自分の臨在のしるし』となる事柄を説明されたのも,オリーブ山でのことでした。(マタ 24:3; マル 13:3)最後に,イエスは復活の後,そこから天へ上って行かれました。―使徒 1:9-12。