お子さんを教えましょう
意地を張るのをやめて,言うことを聞いた人
あなたも,意地を張って,言うことを聞こうとしなかったことがありますか。―a もしかしたら,お父さんやお母さんから『見てはいけない』と言われていたテレビ番組を見てしまい,あとでそのことについて考え,後悔したことがあるかもしれません。ナアマンという人も,初めのうちは言うことを聞こうとしませんでしたが,あとになって意地を張るのをやめました。どんないきさつでそうしたのか,見てみましょう。
では,3,000年余り昔の世界にいる自分を想像してみてください。ナアマンは,シリアの主立った軍司令官です。部下の兵士たちに何を命令しても,兵士たちはそれに従います。でもナアマンは,らい病という恐ろしい皮膚病にかかっています。醜い姿になり,痛みもひどいと思われます。
ナアマンの妻のもとには,イスラエルから来た召使いの少女がいます。ある日,この少女が女主人に,『イスラエルにいるエリシャならご主人様をいやせますよ』と話しました。ナアマンはその話を聞くと,すぐにエリシャの所へ行きたいと思います。そこで,多くの贈り物を携え,兵士たちを伴ってイスラエルまで旅をし,イスラエルの王に自分が来た理由を知らせました。
エリシャはそのことを聞いて,ナアマンを自分の所に来させるよう王に伝言しました。ナアマンがエリシャの家にやって来ると,エリシャは家から出ることもなく,単に使いの者を遣わして,ナアマンに『ヨルダン川で7回,水を浴びなさい』と言いました。そのとおりにすれば病気は治るというのです。その時ナアマンはどういう気持ちになったと思いますか。―
ナアマンは怒って意地を張り,神の預言者の言うことを聞こうとしません。部下の兵士たちに,『水浴びなら,故郷の川でするほうがましだ』と言い,そこから立ち去ろうとしました。でも,その時,兵士たちが何と言ったか,知っていますか。― 『預言者から難しいことをするように言われても,それをなさるでしょう。そうであれば,するように言われたのはごく簡単なことなのですから,なさってはいかがですか』と言ったのです。
ナアマンは兵士たちの言葉を聴き入れ,川に浸かっては上がることを6回繰り返しました。そして7回目に,水から上がると,ナアマンはびっくりします。皮膚病がすっかり消えていました。らい病が治ったのです。そこで,すぐにエリシャの家まで約48㌔の道のりを引き返し,エリシャに感謝します。高価な贈り物を渡そうとしますが,エリシャは何一つ受け取ろうとしません。
それでナアマンはエリシャに,あることを願い求めました。何を求めたと思いますか。― 『らば2頭分の土を持ち帰らせてください』と言ったのです。なぜそう願ったのでしょうか。― 神の民イスラエルの地から持ち帰った土の上で神への犠牲の供え物をささげたい,と思ったからです。そして,『もうエホバ以外の神を崇拝したりはしません』と約束し,もはや意地を張らずに,進んでまことの神に従います。
どうすればナアマンのようになれるか,分かりましたか。― あなたもナアマンのように,意地を張ることがあっても,変われます。援助を受け入れて,意地を張るのをやめることができるのです。
聖書から読みましょう
a お子さんと一緒に読んでいるのであれば,ダッシュ(―)の所で休止を入れ,お子さんの答えを聞いてみることができます。