福音宣明者
(ふくいんせんめいしゃ)(Evangelizer)
福音を,すなわち良いたよりを宣べ伝える者。良い事柄の使者。ギリシャ語エウアンゲリステース(福音宣明者)は,「良いたより」または「良いおとずれ」を意味するエウアンゲリオンと密接な関係があります。(「良いたより」を参照。また,ナホ 1:15,脚注; マタ 4:23,脚注を参照。)エホバは偉大な福音宣明者,つまり,良いたよりをもたらす偉大な方です。アダムが罪に陥った後,創世記 3章15節にあるとおり,蛇の頭を砕く胤が出るという知らせは良いたよりでした。それは人類に希望を与えました。(ロマ 8:20)エホバはその胤の約束についてアブラハムにさらに詳しく説明し,アブラハムに良いたよりを宣明されました。(ガラ 3:8; 創 12:1-3)イザヤ 52章7節には,ユダヤ人がバビロンから帰還することに関して,「良いたよりを携えて来る」者が出るという預言がありました。使徒パウロはクリスチャンの福音宣明の業に関連してこの聖句を引用しています。(ロマ 10:15)み使いガブリエルは,バプテスマを施す人ヨハネが生まれるという良いたよりをゼカリヤに,またイエスが生まれるという良いたよりをマリアに告げたという点で福音宣明者でした。イエスが誕生した時も,み使いのひとりが羊飼いたちに対して福音宣明者となりました。(ルカ 1:18-38; 2:10)バプテスマを施す人ヨハネは福音宣明者でした。ヨハネは「引き続き民に良いたよりを宣明した」と記されているからです。(ルカ 3:18)イエスの弟子たちは皆,良いたよりを宣明するという公の宣教に加わったので,福音宣明者でした。―使徒 8:4。
宣教者奉仕を行なう特別な福音宣明者 クリスチャンはみな福音宣明者としての使命を与えられていますが,エフェソス 4章8,11,12節ではこの言葉が特別な意味で用いられています。その部分でパウロは,キリストが高い所に上った時に会衆に与えた「人々の賜物」について述べています。「そして彼は,ある者を使徒,ある者を預言者,ある者を福音宣明者,ある者を牧者また教える者として与えました。それは……キリストの体を築き上げるため(でした)」。ここで言う福音宣明者が行なった特定の業は,宣教者の業でした。多くの場合その人々は,良いたよりがそれまで宣べ伝えられていなかった新しい畑を切り開いてゆきました。福音宣明者は,エフェソス 4章11節では牧者や教える者の前に挙げられています。これは,良いたよりが宣べ伝えられて弟子が生み出された後に,牧者や教える者がその時点から先の築き上げる業を行なうからです。
フィリポは特に福音宣明者として言及されている人物です。彼はペンテコステの後にサマリア市での活動の先駆者となり,大きな成功を収めました。フィリポはみ使いに導かれてエチオピア人の宦官にキリストについての良いたよりを宣べ伝え,その宦官にバプテスマを施しました。それからフィリポは霊によって連れ去られ,アシュドドで,またカエサレアに行く途中のすべての都市で宣べ伝えました。(使徒 8:5,12,14,26-40)パウロは大々的に福音宣明を行ないました。(コリ二 10:13-16)テモテも福音宣明者あるいは宣教者でした。パウロはテモテに与えた別れの勧告の中で福音宣明を特に強調し,「しかし,あなたはすべての事に冷静さを保ち,苦しみを忍び,福音宣明者の業をなし,自分の奉仕の務めを十分に果たしなさい」と述べました。テモテは他のクリスチャンと共に良いたよりの伝道を行ないましたが,それ以外にエフェソスの監督として牧羊や教える業も行なっていました。―テモ二 4:5; テモ一 1:3。
「終わりの時」に福音宣明を行なう 「王国のこの良いたよりは,……人の住む全地で宣べ伝えられるでしょう。それから終わりが来るのです」というマタイ 24章14節のイエスの明確な言葉によれば,「終わりの時」にはこれまでに試みられた最大規模の福音宣明が遂行されなければなりません。現在,世界各国には経済上,政治上,医療上の宣教師などがいます。しかし,クリスチャンは神の王国について宣べ伝え,イエス・キリストの弟子を生み出すようにという命令を受けています。(テモ二 4:2; コリ一 9:16; ペテ一 1:12,25; 4:17)永遠の良いたよりを携えて中天を飛ぶみ使いはこう宣言します。「神を恐れ,神に栄光を帰せよ。神による裁きの時が到来したからである。それゆえ,天と地と海と水のわき出るところとを造られた方を崇拝せよ」。(啓 14:6,7)これこそ,クリスチャンの福音宣明者,あるいは宣教者が携えるべき良いたよりです。ちょうど聖書が福音宣明者フィリポのような幾人かの人々を特別な意味で宣教者または福音宣明者と述べているように,今日のあるクリスチャンたちも,特別な意味で宣教者の業を行ない,他国へ行って宣べ伝えることさえする場合があります。(使徒 21:8)それでも,あらゆる人に良いたよりを宣べ伝えるという意味では,どこにいるかにかかわりなくすべてのクリスチャンに福音宣明者としての使命と責務が課せられています。―ロマ 10:9,10。