-
「奉仕者」であるとはどういう意味ですかものみの塔 1976 | 3月1日
-
-
特定の奉仕に任命されたわけではありません。それでも全員が,コリント第一 12章12節から30節で使徒が指摘しているとおり,全部が共に協力し「互いに対して同じ気づかいを示す」多くの肢体のある一つの体のように,共に奉仕しました。
27 神および仲間の人間に対する奉仕に関して,わたしたちすべては今日どんな健全な態度を喜んで取るべきですか。
27 それでわたしたちは,特定の奉仕や責任に正式に任じられる資格を持ちそれに任じられていてもいなくても,わたしたちすべてが,この時代に対する神のご意志を成し遂げるために協力して奉仕することができますように。わたしたちはみな,真理を他の人々に語る共通の特権を大切にし,それを熱心に用いて,わたしたちの生活に光と希望をもたらした良いたよりを他の人々と分かち合いましょう。
「目は手に向かって,『わたしにあなたは必要でない』とは言えず,頭も足に向かって,『わたしにあなたがたは必要でない』とは言えません。それどころか,実際には,体のなかでほかより弱く見える肢体がかえって必要なのであり,また,体のなかでほかより誉れが少ないと思う部分,これをわたしたちはより豊かな誉れをもって包みます」― コリント第一 12:21-23。
-
-
読者からの質問ものみの塔 1976 | 3月1日
-
-
読者からの質問
● アブラハムがシェケムに埋葬所を購入した,と述べている使徒 7章16節の記述と,創世 23章15節から19節の言葉を,どのように調和させることができますか。
アブラハムがシェケムに埋葬所を買ったと述べる使徒 7章16節と,ヘブロンの近くのマクペラにそのような地所を購入したと伝える創世 23章15節から19節は,食い違うように思えるかもしれません。しかし,考えうる説明は幾つかあります。まず,問題の詳細点を少し調べてみましょう。
アブラハムが約束の地に入って間もないころ(西暦前1943年),彼は,後日サマリア市の建てられた北部地方のシェケムにしばらくの間住んだことがありました。(創世 12:6-8)後日,アブラハムの妻サラが死ぬと(西暦前1881年),アブラハムは,エルサレムの南方ヘブロンの近くにある,マクペラの野とほら穴を埋葬地として購入しました。こう書かれています。「アブラハムはその妻サラをカナンの地にあるマムレ,すなわちヘブロンの前のマクペラの畑のほら穴に葬った」。(創世 23:15-19,口)やがて,アブラハム,イサク,リベカ,そしてレアも,そこに葬られました。―創世 25:9; 49:29-32。
アブラハムの孫ヤコブも一時期シェケムの近くに住み,そこに土地を購入し,祭壇を築きました。(創世 33:18-20)エジプトで臨終の床にあったヤコブは,シェケムではなく,アブラハムがヘブロンの近くに購入した地所に,先祖と共に自分を葬るよう,息子たちに命じました。(創世 49:29-32; 50:12,13)シェケムでなされた埋葬については,ヨシュア 24章32節に,約束の地に入って後,イスラエル人がヨセフの骨を,「ヤコブが……買い取ったシケムのうちの地所」に葬ったことが述べられています。その地所は,ヨセフの息子マナセに割り当てられた土地の一部でした。
こうした歴史を念頭に置いて,使徒 7章15節と16節に注目できます。クリスチャンの弟子ステファノは,その巧みな弁護の言葉の中で,こう述べました。「ヤコブはエジプトへ下りました。そして彼は没し,父祖たちも没しました。そして彼ら[「父祖たち」]はシェケムに移され,アブラハムが銀子を払ってシェケムのハモルの子から買った墓に横たえられました」。ですから,ヤコブではなく,アブラハムがシェケムにある土地を購入したとステファノは述べているように見えるかもしれません。ところが,創世 23章17節と18節は,アブラハムがヘブロンの近くのマクペラに墓所を買ったと述べているのです。
ヘブロンに購入した土地に加えて,アブラハムが,自分の前にエホバの現われた地,また自分がその後に祭壇を築いた地であるシェケムを購入したことも考えられる,とする学者もいます。(創世 12:7)そうであれば,
-