神のみ名に関する新しい事実?
前の記事の中では,イエスと使徒の時代における神のみ名の使用について,驚くべき新しい証拠をいくらか検討しました。
この証拠がさし示す結論にお気づきですか。それは聖書の中に見いだされるはずのものとどう関係していますか。またあなた個人が神のみ名をどのように見るかにどう影響しますか。証拠となる写本を研究した,著名な一権威者の結論を考慮してください。
1年余り前,ジョージア大学の宗教学準教授ジョージ・ハワードは,聖書文献ジャーナル(1977年第96巻第1号,63-83ページ)誌上において,問題の争点に取り組んでいます。その記事は冒頭で次のように述べています。
「エジプトおよびユダヤ砂漠における最近の発見によって,キリスト教時代以前における神の名の使用を直接に見ることが可能となった」。
次いで同教授はキリスト教時代以前のギリシャ語本文を論じています。それは読者が前のページでその写真をごらんになったものです。セプトゥアギンタ訳においてはギリシャ語の称号キリオスが常に神の名に代わって用いられたというのが従来の通説ですが,これに関して次のことが述べられています。
「これらの発見物からほぼ絶対に確実な事として次のように言うことができる。すなわち従来の通説とは異なり,神の名יהוהは,キリスト教時代以前のギリシャ語聖書中において[キリオス]とは訳されていなかったのである」。
死海写本の大部分についてはおおむね何と言えますか。ハワード教授は次のように書いています。
「神の名は様々な形で使われており,その様式を観察した結果引き出せる,おそらく最も重要な結論は,テトラグラマトンがきわめて神聖視されたということである。…聖句自体の筆写に際してテトラグラマトンは注意深く保護された。テトラグラマトンを保護することは,聖書本文のギリシャ語訳でさえ行なわれた」。
しかしイエスおよび弟子たちについてはどうか
前述の事柄すべては学者の関心をとくにひくかもしれません。しかしそれはあなたの聖書とどんな関係がありますか。神ご自身のお名前を使うことに関してどんな見方を持つべきですか。
ハワード教授は幾つかの重要な結論を引き出していますが,まず次の事を指摘しています。
「ギリシャ語を話すユダヤ人が彼らのギリシャ語聖書中に引き続きיהוהと書き表わしたことを,我々は事実として知っている。そのうえ,ギリシャ語を話す,初期の保守的なユダヤ人のクリスチャンがこの習慣を変えたとはまず考えられない。…彼らが聖書本文自体からテトラグラマトンを追放するのは,きわめて異例なことであろう」。
クリスチャン・ギリシャ語聖書の筆者は,原語のヘブライ語からにせよ,あるいはギリシャ語の翻訳からにせよ,ヘブライ語聖書から引用する際にどうしましたか。引用箇所にテトラグラマトンが書かれている場合,彼らはそれを使いましたか。このたび発掘された証拠に基づいて,ハワード教授は次のように説明しています。
「初期教会の聖書はギリシャ語聖書の写本であるが,その中になおテトラグラマトンが書かれていた以上,新約聖書の筆者が聖書から引用するとき,聖書本文中にテトラグラマトンを保存したことは当然に考えられる。キリスト教時代以前のユダヤ人の習慣から類推すれば,新約聖書本文に引用された旧約聖書の聖句中にテトラグラマトンが取り入れられたことは想像に難くない」。
では,現存する「新約聖書」の写本すべてがテトラグラマトンを欠いているのはなぜですか。神のみ名は,使徒たちの死後,除かれたのでしょうか。証拠はまさにその事を示しています。ハワード教授は次のように言葉を続けています。
「もちろん,これら引用句中のテトラグラマトンは,それがクリスチャンのセプトゥアギンタ訳中に引き続き用いられていた間は存続したであろう。しかしそれがギリシャ語の旧約聖書から除かれた時,新約聖書中に引用された旧約聖書の聖句からもそれは除かれてしまった。
「それで2世紀初めごろに,テトラグラマトンは,代用語[神の名に代わって用いられた語]のために新旧約両方の聖書から締め出されてしまったに違いない。まもなく神の名は,代用語の縮約された形の中に反映されたり,学者が時おり思い出したりする以外,異邦人の教会にとって全く忘れられたものとなった」。(傍線は発行者)
これは新しい! はたしてそうか
聖書文献ジャーナル誌を読んだ多くの学者は,そこに述べられた結論すなわち神のみ名エホバ(ヤハウェ)が,最初に書かれた時から“新約聖書”の中にあったということに驚きを感じたかもしれません。それは新しいことのように思われたかもしれません。それはクリスチャンの筆者が神のみ名の使用を避けたと言われてきた,今まで長い間の通説からの180度の転向であったからです。しかしそれは新しいことですか。
早くも1796年の昔にドミニカス・フォン・ブレンターノは,彼の“新約聖書”ドイツ語訳の各所に神のみ名を用いています。例えば,ここに示したマルコ 12章29節を考えてみてください。イエスは,「いずれが第一の戒めですか」と問われていました。ブレンターノの翻訳は次のように続いています。「第一の戒めはこれですと,イエスは答えて言われた。イスラエルよ,聞きなさい。わたしたちの神エホバは唯一の神です」。
29. Das allervornehmste Gebot, antwortete Jesus, ist dieß: Höre Israel! Jehovah, unser Gott, ist der einige Gott☆).
ブレンターノは,イエスが神のみ名を発音されたことを示していますが,それには十分な理由がありましたか。そうです。なぜならイエスの言葉は申命記 6章4節の引用であり,そこにはテトラグラマトンが含まれているからです。確かにイエスはユダヤ人の宗教指導者の大多数とは異なり,言い伝えに束縛されてはいませんでした。イエスは「権威のある人のように教えておられ,彼らの書士たちのようではなかった」からです。(マタイ 7:29)キリストは,ご自分の父のみ名すなわち実際の名と,その名にかかわるすべての目的および成就の両方に栄光を帰したいとの願いを公に表明されました。(ヨハネ 12:28)そして地上の生涯の終わりごろ,父のみ名を知らせることをすでに成し遂げたと言われました。それで翻訳者ブレンターノは,神のみ名を含む聖句を引用した時のイエスが神のみ名を用いたと述べる論理的な根拠を有していたのです。―ヨハネ 17:6,26。
同様にマタイの福音書の中だけでも,ヘブライ語聖書からの引用が100以上あります。1950年に「クリスチャン・ギリシャ語聖書 新世界訳」は,マタイについて次のように述べていました。「これらの引用句に神のみ名が含まれている場合,彼には忠実にテトラグラマトンを含める義務があったであろう」。
1950年のこの翻訳は,後になって1977年の聖書文献ジャーナル誌上に述べられたものと,基本的に同じ結論に達していました。“新約聖書”の筆者が,ヘブライ語本文とギリシャ語セプトゥアギンタ訳のいずれから聖句を引用したにせよ,テトラグラマトンに出会ったことを示す証拠に照らして,新世界訳の序文は次のように述べていました。
「マタイその他がヘブライ語聖書あるいはセプトゥアギンタ訳から節,句および表現を引用している場合,神のみ名が使われている箇所からの引用であれば,現代の翻訳者がその引用句の箇所に[「主」および「神」を意味するギリシャ語]に相当するものとして神のみ名を使うことは正当とされる」。
それで1977年にハワード教授が述べている立場は,全く新しいものという訳ではありません。しかしそれは,1950年に「クリスチャン・ギリシャ語聖書 新世界訳」が“新約聖書”中に237回「エホバ」を用いた時には得られなかった,新しいすぐれた証拠に光をあてるものです。
それで神のみ名は聖書の翻訳中に確かに存在すべきものです。イエスに倣って父のみ名を崇めたいと願い,また「天にいます我らの父よ,願くは,御名の崇められん事を」と祈るすべての人々が用い,認識するために,神のみ名はそこにあってしかるべきです。―マタイ 6:9,文。
[9ページの写真]
ナハル ヘベルから東側,死海をのぞむ