-
「真理とは何か」ものみの塔 1995 | 7月1日
-
-
「真理とは何か」
二人の男性が顔を突き合わせていました。これほど異質の二人が顔を合わせるというのも珍しいことです。一方は政治家であり,冷笑的,野心的で,豊かな富を持ち,自分の出世のためならどんなことでもする人物です。他方は教師であり,富や名声には見向きもせず,他の人々の命を救うために自らの命を犠牲にしようとしています。言うまでもなく,この二人の間では見解が一致するということはありませんでした。特に,あることに関しては全く意見が異なっていました。それは,真理に関することです。
この二人とは,ポンテオ・ピラトとイエス・キリストです。イエスは有罪判決を受けた犯罪者としてピラトの前に立っていました。なぜでしょうか。イエスは,その理由 ― 実際,イエスが地上に来て,宣教を行なった,まさにその理由 ― は,結局一つのこと,すなわち真理にあると説明し,こう言われました。「真理について証しすること,このためにわたしは生まれ,このためにわたしは世に来ました」― ヨハネ 18:37。
それに対してピラトは,「真理とは何か」という注目すべき質問をします。(ヨハネ 18:38)ピラトは本当にその答えを知りたかったのでしょうか。そうではないようです。イエスは,どんな質問であれ,誠実な気持ちで尋ねる人の質問にはお答えになる方でしたが,ピラトにはお答えになりませんでした。さらに聖書は,ピラトは質問をするとそのまま謁見の間を出て行ったと述べています。恐らくこのローマの総督は信じられないと言わんばかりに冷笑的な態度で質問をしたのでしょう。あたかもこう言っていたかのようです。「真理だと? 真理とは何だ。そんなものがあるはずはない!」a
-
-
「真理とは何か」ものみの塔 1995 | 7月1日
-
-
a 聖書学者のR・C・H・レンスキによれば,ピラトの「口調は,無関心な俗人のそれであり,その質問により,宗教上の真理と呼ばれるものはみな無益な空論であると言わんとして」いました。
-