6章
ステファノ 「神から恵みと力を豊かに受けた」人
サンヘドリンの前でステファノがした力強い話から学ぶ
1-3. (ア)ステファノはどんな状況に立たされましたか。それでも,どんな気持ちでいられましたか。(イ)これからどんなことを考えますか。
ステファノが法廷に立っています。エルサレムの神殿の近くにあったとされるサンヘドリンの法廷です。71人の威圧的な裁判官たちが前にいて,半円形に並んでいます。今日,ステファノの裁判が行われるのです。裁判官たちは影響力のある権力者で,ほとんどがイエスのこの弟子を見下しています。法廷を招集した大祭司カヤファは,数カ月前にイエスに死刑を宣告した時もサンヘドリンを取り仕切っていました。ステファノはおびえているでしょうか。
2 裁判官たちが見たところ,ステファノは全くおびえていません。それどころか,ステファノの顔は「天使の顔のように見え」ます。(使徒 6:15)エホバ神からメッセージを託されている天使たちは,いつも恐れず,穏やかで,落ち着いています。今のステファノはそういう天使たちのようです。憎しみでいっぱいの裁判官たちからも,そう見えます。どうしてそんなに平然としていられるのでしょうか。
3 その秘訣を私たちもぜひ知りたいと思います。ステファノがどういう経緯で裁判にかけられることになったか,調べてみましょう。ステファノは自分の信仰について堂々と語る人でした。私たちはどのように倣えるでしょうか。
「民……をあおり立てた」(使徒 6:8-15)
4,5. (ア)ステファノが会衆の中で貴重な存在だったといえるのはどうしてですか。(イ)ステファノが「神から恵みと力を豊かに受け」ていたというのは,どういうことですか。
4 発足したばかりの会衆で,ステファノは貴重な存在でした。前の章で見たように,使徒たちをサポートした7人の謙虚な兄弟たちの1人でした。ステファノがいろいろな能力に恵まれていたことを考えると,その謙虚さが際立ちます。使徒 6章8節によると,一部の使徒たちと同じように,「とても不思議なことと奇跡」を行うことができました。「神から恵みと力を豊かに受け」ていた,ともあります。これはどういうことでしょうか。
5 「神から[の]恵み」と訳されているギリシャ語は「快さ」とも訳せます。ステファノは親切で優しく,親しみやすい人だったようです。ステファノの話には説得力がありました。誠実さがにじみ出ていて,内容に真実の響きがあったからです。そして,「力を豊かに受け」ていました。いつも謙虚で,エホバの聖なる力に頼っていたからです。自分の能力にうぬぼれたりせずに,全てはエホバのおかげであることを認め,愛を込めて伝道し教えました。反対者たちが脅威に感じたのも無理はありません。
6-8. (ア)反対者たちはどんな2つの罪でステファノを訴えましたか。どうしてですか。(イ)私たちがステファノから学ぶとよいのはどうしてですか。
6 いろいろな人たちがステファノと議論して打ち負かそうとしますが,「知恵と聖なる力に満ちて語るステファノには対抗でき」ませんでした。a いら立ったその人たちは「ひそかに人々を促し」て,事実無根の罪をでっち上げさせます。そして,「民と長老と律法学者たちをあおり立て」,ステファノがサンヘドリンに連れていかれるようにします。(使徒 6:9-12)彼らは2つの罪でステファノを訴えました。神を冒瀆した罪と,モーセを冒瀆した罪です。どうしてそう言うのでしょうか。
7 彼らいわく,ステファノは「この聖なる場所」(エルサレムの神殿)のことを悪く言って,神を冒瀆しました。また,モーセが教えた習慣を変え,モーセの律法に逆らうことを語って,モーセのことも冒瀆しました。(使徒 6:13)これが本当なら,重大な罪でした。当時のユダヤ人は,神殿,モーセの律法,律法に加えてきた多くの口頭伝承を非常に重んじていたからです。ステファノは,危険人物なので死刑にされるべきだと訴えられていたわけです。
8 残念なことに,現代でも宗教家たちが同じ手を使って,私たちを追い詰めようとすることがあります。これまでも度々,政治家たちに働きかけてエホバの証人への迫害をあおってきました。何も悪いことをしていないのに訴えられたときは,どうしたらよいでしょうか。ステファノから大切なことを学べます。
「栄光の神」について堂々と語る(使徒 7:1-53)
9,10. 批評家の中には,ステファノの話についてどんなことを言う人がいますか。これから調べるに当たり,ステファノが問われていたどんな罪を覚えておくとよいですか。
9 冒頭で見たように,告発の内容を聞いても,ステファノの表情は穏やかで天使のようでした。カヤファはステファノを見て,こう言います。「その通りなのか」。(使徒 7:1)自分が話す番になり,ステファノは熱く語ります。
10 批評家の中には,ステファノの話を批判し,長い割に答えになっていないと言う人もいます。でも,それは違います。ステファノの話は,自分の信じていることを「弁明」する素晴らしい手本です。(ペテ一 3:15)ステファノが問われていた罪は,神殿のことを悪く言って神を冒瀆したことと,律法に逆らうことを語ってモーセを冒瀆したことでした。ステファノはイスラエルの歴史の3つの時代を要約しながら,ポイントを突いた弁明をします。では,3つの時代を1つずつ見てみましょう。
11,12. (ア)ステファノはどうしてアブラハムのことを話しましたか。(イ)ステファノはどうしてヨセフのことを話しましたか。
11 族長時代。(使徒 7:1-16)ステファノはまず,聞き手がよく知っている人を取り上げ,相手の視点に立とうとします。ユダヤ人から尊敬されていた信仰のあつい人アブラハムについて話しました。そして,「栄光の神」エホバがアブラハムに最初に語り掛けたのは,メソポタミアでのことだったと指摘します。(使徒 7:2)アブラハムは約束の地では外国人だったわけです。神殿もモーセの律法もありませんでした。であれば,そういうものがなければ神に仕えられない,と言うことはできません。
12 聞いていたユダヤ人たちは,アブラハムの子孫ヨセフのことも尊敬していました。ステファノが指摘した通り,ヨセフは何も悪いことをしていないのに,兄弟たちに捕まって奴隷として売られてしまいました。やがてはイスラエルの諸部族の父祖になった人たちから,ひどい仕打ちを受けたのです。それでもエホバはヨセフを通して,イスラエルの家族を飢饉から救いました。ステファノは,ヨセフとイエス・キリストの共通点を意識していたはずです。でも,相手の聞く気をそがないために,そのことにはあえて触れません。
13. ステファノがモーセについて話したことが弁明になったのは,どうしてですか。そうやって,どんな問題点に迫っていきましたか。
13 モーセの時代。(使徒 7:17-43)ステファノはモーセについて詳しく話します。サンヘドリンの多くはサドカイ派で,聖書のうちモーセが書いたものだけを認めていたからです。それに,ステファノはモーセを冒瀆した罪に問われていたので,モーセと律法への敬意を表すことで,弁明しました。(使徒 7:38)さらに,モーセが,自分が助けようとした人たちから拒絶されたことにも触れました。モーセは40歳の時に仲間から突っぱねられ,40年以上たって指導者になってからも何度も非難されました。b このように,人々はエホバから任命された人たちを繰り返し拒絶してきました。ステファノは話を進めながら,その大きな問題点に迫っていきました。
14. ステファノはモーセについて話すことにより,どんな大切なポイントを指摘しましたか。
14 ステファノが続けて話したように,モーセは自分のような預言者がイスラエル国民から生まれると予告しました。それは誰で,どんなふうに迎えられるのでしょうか。ステファノがそのことに触れるのは,話の最後です。その前に別の大切なポイントを指摘します。どんな場所も聖なる場所になり得る,ということです。エホバが,燃え盛るいばらの木の中からモーセに話し掛けた時もそうでした。であれば,エルサレムの神殿のような1つの建物だけでしかエホバを崇拝できないと考えるのは,おかしいのではないでしょうか。
15,16. (ア)ステファノが幕屋について話したのは,何が言いたかったからですか。(イ)ソロモンの神殿を引き合いに出すことで,ステファノは何を伝えようとしましたか。
15 幕屋と神殿。(使徒 7:44-50)ステファノは,エルサレムに神殿ができる前に神がモーセに幕屋を造らせたことに言及します。幕屋はテントのようなもので,移動させることができました。モーセが幕屋で崇拝したのであれば,幕屋が神殿より劣っているとはいえないはずです。
16 後代にソロモンはエルサレムに神殿を建てた時,祈りの中でもっともなことを言いました。ステファノはそれに触れ,「至高者は人が造った家には住みません」と言います。(使徒 7:48。代二 6:18)エホバが物事を進めていく上で,神殿は役に立つかもしれませんが,どうしても必要なわけではありません。そうであれば,神殿のような建物だけでしかエホバを崇拝できない,と考えるのは間違っています。ステファノはイザヤ書から引用して畳み掛けます。「エホバは言う。天は私の王座,地は私の足台である。あなたたちは私のためにどんな家を建てるのか。また,私が休む場所はどこか。私の手がこの全てを造ったのではないか」。(使徒 7:49,50。イザ 66:1,2)
17. (ア)ステファノの話からすると,裁判官たちはどこが間違っていましたか。(イ)ステファノの弁明が的確だったといえるのはどうしてですか。
17 こうして見てくると,裁判官たちの間違いをステファノが見事に明らかにしていったことが分かるのではないでしょうか。ステファノの言う通り,エホバのやり方は,決まりきったものでも伝統に縛られたものでもなく,いつも柔軟で臨機応変です。裁判官たちは,いかにも立派な神殿や,モーセの律法に加えられてきた習慣にこだわるあまり,大事なことを見落としていました。神殿や律法だけしか見えておらず,エホバの考えや気持ちが分かっていませんでした。ステファノはこう考えさせたかったのです。「一番重要なのはエホバに従うことではないか。たとえ神殿や律法を重んじていても,エホバに従っていないとしたら,意味がないのではないか」。まさに的確な弁明でした。ステファノは,訴えられるような間違ったことを何もしていませんでした。エホバにずっと従ってきたからです。
18. ステファノにどのように倣えますか。
18 ステファノの弁明からどんなことを学べるでしょうか。ステファノは聖書に通じていました。私たちも,「真理の言葉を正しく用いることができ」るよう,聖書をよく学びましょう。(テモ二 2:15)ステファノの話し方は物柔らかで,機転が利いていました。相手は敵対心むき出しでしたが,ステファノは聞き手が大事にしているものを引き合いに出して,同じ視点に立とうとしました。そして,敬意を込めて話し,「年長の方々」と呼び掛けることもしました。(使徒 7:2)私たちも,聖書について「語る時には,温和な態度と深い敬意を示しましょう」。(ペテ一 3:15)
19. ステファノは最後にどのように核心を突きましたか。
19 敬意を忘れないようにしますが,相手の反応を恐れて,聖書に書かれている真実を語らないでおく,ということはしません。エホバからの警告を和らげて伝えることもしません。ステファノもそうはしませんでした。どれほど言っても,かたくなな裁判官たちは態度を変えない,ということが分かったのでしょう。聖なる力に動かされ,恐れずに核心を突いて話を締めくくります。あなたたちはヨセフやモーセや預言者たちを迫害した父祖たちと同じだ,と指摘しました。確かにそうです。サンヘドリンの裁判官たちは,モーセや預言者たちがずっと期待を掛けていたメシアを殺しました。一番やってはいけないことをして,モーセの律法を破ったのです。(使徒 7:51-53)
「主イエス,私の命を受け取ってください」(使徒 7:54–8:3)
20,21. ステファノの話を聞いて,サンヘドリンの人たちはどうしましたか。エホバはどのようにしてステファノを勇気づけましたか。
20 ステファノの話があまりにも的を射ていたため,裁判官たちは全く反論できず,怒り狂います。理性を失い,ステファノをにらみ付けて歯ぎしりし始めます。ステファノはきっと,イエスと同じ仕打ちを受けると悟ったはずです。
21 耐えられるよう助けるため,エホバはステファノに幻を見せて勇気づけます。ステファノは神の栄光を目にし,イエスが神の右に立っているのを見ます。ステファノがその様子を話すと,裁判官たちは手で耳をふさぎます。以前,この同じ法廷でイエスが,自分はメシアで,間もなく神の右に座ると言っていました。(マル 14:62)ステファノが見た幻からすると,まさにその通りになっています。そのメシアをサンヘドリンはむごく扱って殺したのです。彼らは一斉に突進し,ステファノを石打ちにして殺しました。c
22,23. ステファノの最期はイエスとどのように似ていましたか。ステファノと同じく,現代のクリスチャンもどんな確信を持っていますか。
22 ステファノは穏やかな心で,エホバを全く信頼し,敵たちを許して死んでいきました。尊敬していたイエスとまさに同じでした。おそらく幻でエホバと一緒にいるイエスが見えていたのでしょう。「主イエス,私の命を受け取ってください」と言います。イエスが言った「私は復活であり,命です」という言葉を知っていたはずです。(ヨハ 11:25)最後に神に祈って,大きな声で「エホバ,この罪を彼らに負わせないでください」と言い,息を引き取りました。(使徒 7:59,60)
23 こうしてステファノは,殉教した最初のクリスチャンになりました。(「ステファノ 殉教者? 証人?」という囲みを参照。)残念ながら,その後にも,殉教したクリスチャンたちがいます。現代でも,狂信的な宗教家や過激な政治家などの手に掛かって亡くなったエホバの証人がいます。それでも,私たちはステファノと同じ確信を持っています。エホバから並外れた力をもらったイエスが今,王として統治しています。そのイエスが,死ぬまで信仰を貫いたクリスチャンたちを必ず復活させてくれます。(ヨハ 5:28,29)
24. サウロはステファノの殺害にどのように関わっていましたか。ステファノの殉教は後々どんな影響を与えていきましたか。
24 この一部始終をサウロという若者が見ていました。サウロはステファノの殺害に賛成し,石を投げる人たちの外衣を見張っていました。そして間もなくして,クリスチャンへの激しい迫害を先導しました。とはいえ,伝道の勢いは弱まるどころか,ステファノの殉教がかえってクリスチャンたちに勇気と力を与えました。多くの人が同じように命を懸けて伝道し,信仰を貫いたのです。やがてパウロと呼ばれるようになったサウロさえ,ステファノの殺害に関わったことを心から悔やむようになります。(使徒 22:20)自分のことを,「以前は神を冒瀆し,神の民を迫害し,横柄だった」と認めるようになります。(テモ一 1:13)きっとパウロは,ステファノのこと,彼がした力強い話をずっと忘れなかったはずです。自分の話や手紙の中で,ステファノの話と似たポイントを取り上げています。(使徒 7:48; 17:24。ヘブ 9:24)パウロは,「神から恵みと力を豊かに受けた」ステファノの信仰と勇気にしっかり見習っていきました。私たちはどうでしょうか。
a この反対した人の中には,「自由民の会堂」の人たちがいました。これは,ローマ人に捕らえられて後ほど解放された人たちか,ユダヤ教に改宗した解放奴隷かもしれません。ほかに,タルソスのサウロと同じキリキア州出身の人たちもいました。とはいえ,そのキリキア出身の人たちの中にサウロがいたかどうかは書かれていないため,分かりません。
b ステファノの話には,聖書のほかの箇所には書かれていない情報が含まれています。モーセがエジプトで教育を受けたこと,エジプトから逃げた時の年齢,ミディアンにいた期間などです。