ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 列王第一 12
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

列王記第一 概要

      • レハベアムの厳しい返答(1-15)

      • 10部族の反抗(16-19)

      • ヤラベアムがイスラエルの王になる(20)

      • レハベアムはイスラエルと戦うのをやめる(21-24)

      • ヤラベアムによる子牛崇拝(25-33)

列王第一 12:1

欄外参照

  • +代二 10:1-4
  • +創 12:6; ヨシ 20:7, 9; 裁 9:1, 2; 使徒 7:15, 16

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 947

列王第一 12:2

欄外参照

  • +王一 11:26, 40

列王第一 12:4

脚注

  • *

    直訳,「てんびん棒」。

  • *

    または,「つらい」。

  • *

    直訳,「てんびん棒」。

欄外参照

  • +サ一 8:11-18; 王一 4:7

列王第一 12:5

脚注

  • *

    または,「3日で」。

欄外参照

  • +代二 10:5-7

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 594;

    目66 5/22 29-30; 塔59 440

列王第一 12:6

脚注

  • *

    または,「長老」。

列王第一 12:8

脚注

  • *

    または,「長老」。

欄外参照

  • +代二 10:8-11

列王第一 12:10

脚注

  • *

    直訳,「私の小指は私の父の腰よりも太くなる」。

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 1059

列王第一 12:11

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 284,994;

    目80 10/8 31; 目64 12/22 7

列王第一 12:12

脚注

  • *

    直訳,「3日目に」。

  • *

    直訳,「3日目に」。

欄外参照

  • +代二 10:12-15

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 594;

    目66 5/22 30; 塔59 440

列王第一 12:13

脚注

  • *

    または,「長老」。

列王第一 12:14

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 284,994;

    目80 10/8 31

列王第一 12:15

欄外参照

  • +申 2:30; 代二 22:7; ロマ 9:18
  • +王一 11:31

列王第一 12:16

脚注

  • *

    直訳,「天幕」。

欄外参照

  • +代二 10:16, 17

列王第一 12:17

欄外参照

  • +王一 11:12, 13; 代二 11:13, 16

列王第一 12:18

欄外参照

  • +サ二 20:24; 王一 4:6; 5:13, 14
  • +代二 10:18, 19

列王第一 12:19

欄外参照

  • +王二 17:21

列王第一 12:20

欄外参照

  • +王一 11:30, 31
  • +王一 11:12, 13; ホセ 11:12

列王第一 12:21

欄外参照

  • +代二 11:1-4; 25:5

列王第一 12:22

欄外参照

  • +代二 12:5

列王第一 12:24

欄外参照

  • +王一 11:30, 31

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2018/6,13-14ページ

  • 出版物索引

    塔研18.06 13-14

列王第一 12:25

脚注

  • *

    または,「の防備を固め」。

  • *

    または,「の防備を固め」。

欄外参照

  • +王一 12:1
  • +創 32:30; 裁 8:13, 17

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 947

列王第一 12:26

欄外参照

  • +王一 11:38

列王第一 12:27

欄外参照

  • +申 12:5, 6

索引

  • 出版物索引

    塔53 13

列王第一 12:28

欄外参照

  • +出 20:4; 王二 10:29
  • +出 32:4, 8; 代二 11:15, 16

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 904,947; 洞-2 51;

    塔72 487; 目65 7/8 29; 塔64 759; 塔53 13; 塔51 153

列王第一 12:29

欄外参照

  • +創 12:8, 9; 28:19
  • +創 14:14; 申 34:1; 裁 18:29; 20:1

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 947

列王第一 12:30

欄外参照

  • +王二 10:31; 17:21-23

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 51

列王第一 12:31

欄外参照

  • +民 3:10; 王一 13:33; 代二 11:14; 13:9

列王第一 12:32

欄外参照

  • +レビ 23:34
  • +アモ 7:13

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 648; 洞-2 695

列王第一 12:33

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 648

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

全般

王一 12:1代二 10:1-4
王一 12:1創 12:6; ヨシ 20:7, 9; 裁 9:1, 2; 使徒 7:15, 16
王一 12:2王一 11:26, 40
王一 12:4サ一 8:11-18; 王一 4:7
王一 12:5代二 10:5-7
王一 12:8代二 10:8-11
王一 12:12代二 10:12-15
王一 12:15申 2:30; 代二 22:7; ロマ 9:18
王一 12:15王一 11:31
王一 12:16代二 10:16, 17
王一 12:17王一 11:12, 13; 代二 11:13, 16
王一 12:18サ二 20:24; 王一 4:6; 5:13, 14
王一 12:18代二 10:18, 19
王一 12:19王二 17:21
王一 12:20王一 11:30, 31
王一 12:20王一 11:12, 13; ホセ 11:12
王一 12:21代二 11:1-4; 25:5
王一 12:22代二 12:5
王一 12:24王一 11:30, 31
王一 12:25王一 12:1
王一 12:25創 32:30; 裁 8:13, 17
王一 12:26王一 11:38
王一 12:27申 12:5, 6
王一 12:28出 20:4; 王二 10:29
王一 12:28出 32:4, 8; 代二 11:15, 16
王一 12:29創 12:8, 9; 28:19
王一 12:29創 14:14; 申 34:1; 裁 18:29; 20:1
王一 12:30王二 10:31; 17:21-23
王一 12:31民 3:10; 王一 13:33; 代二 11:14; 13:9
王一 12:32レビ 23:34
王一 12:32アモ 7:13
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 聖書を変更する: 参照資料付き聖書(聖8-参)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
新世界訳聖書 (スタディー版)
列王第一 12:1-33

列王記​第​一

12 レハベアムはシェケムに行いった。イスラエル全ぜん体たいが彼かれを王おうにするために+シェケム+に来きていたからである。 2 ネバトの子こヤラベアムがそのことを聞きいた。(ヤラベアムはソロモン王おうから逃にげてエジプトにまだ住すんでいた+。) 3 人ひと々びとはヤラベアムを呼よび寄よせた。その後ご,ヤラベアムとイスラエルの会かい衆しゅう全ぜん体たいはレハベアムのもとに行いき,こう言いった。 4 「あなたの父ちち上うえは私わたしたちに過か酷こくな荷に*を負おわせました+。あなたがその過か酷こくな労ろう働どうを楽らくにし,あなたの父ちち上うえに負おわされた重おもい*荷に*を軽かるくしてくださるなら,私わたしたちはあなたに仕つかえます」。

5 レハベアムは言いった。「いったん帰かえり,あさって*戻もどってきなさい」。それで民たみは去さっていった+。 6 レハベアム王おうは,父ちちソロモンが生いきていた頃ころに父ちちに仕つかえていた年ねん長ちょう者しゃ*たちに相そう談だんし,こう言いった。「この民たみにどう答こたえたらよいか,何なにか助じょ言げんがありますか」。 7 彼かれらは言いった。「今日きょう,あなたがこの民たみに仕つかえ,民たみの願ねがいを受うけ入いれて良よい返へん答とうをするなら,民たみはずっとあなたに仕つかえるでしょう」。

8 ところが,レハベアムは年ねん長ちょう者しゃ*たちの助じょ言げんを無む視しし,共ともに成せい長ちょうして今いまは自じ分ぶんの従じゅう者しゃとなっている若わか者ものたちに相そう談だんした+。 9 こう尋たずねた。「民たみにどう答こたえたらよいか,何なにか助じょ言げんがあるか。民たみは,『あなたの父ちち上うえが私わたしたちに負おわせた荷にを軽かるくしてください』と言いっている」。 10 レハベアムと共ともに成せい長ちょうした若わか者ものたちはこう言いった。「民たみが,『あなたの父ちち上うえは私わたしたちに重おもい荷にを負おわせました。私わたしたちのためにその荷にを軽かるくしてください』と言いっているなら,こう言いうとよいと思おもいます。『私わたしは父ちちよりも厳きびしくする*。 11 父ちちはあなたたちに重おもい荷にを負おわせたが,私わたしはその荷にをいっそう重おもくする。父ちちはあなたたちをむちで懲こらしめたが,私わたしはとげむちで懲こらしめる』」。

12 ヤラベアムと民たみは,「あさって*戻もどってきなさい」とレハベアム王おうに言いわれた通とおり,2日か後ごに*王おうの所ところに来きた+。 13 王おうは年ねん長ちょう者しゃ*たちからの助じょ言げんを無む視しし,民たみに厳きびしく話はなした。 14 若わか者ものたちの助じょ言げんに従したがい,こう言いった。「父ちちはあなたたちに重おもい荷にを負おわせたが,私わたしはその荷にをいっそう重おもくする。父ちちはあなたたちをむちで懲こらしめたが,私わたしはとげむちで懲こらしめる」。 15 こうして王おうは民たみの言いったことを聞きき入いれなかった。エホバがそのように事ことを運はこんだのである+。エホバが,シロの人ひとアヒヤ+を通とおしてネバトの子こヤラベアムに伝つたえた言こと葉ばの通とおりになるようにしたのだった。

16 イスラエルの皆みなは,言いったことが王おうに聞きき入いれられなかったのを知しって,こう反はん応のうした。「われわれにダビデと分わけ合あうものが何なにかあるだろうか。エッサイの子こから受うけるものは何なにもない。イスラエルよ,自じ分ぶんの神かみ々がみのもとに帰かえれ。ダビデ家けの者ものたちよ,自じ分ぶんのことは自じ分ぶんでするがいい!」 こうしてイスラエルは家いえ*に帰かえった+。 17 ユダの町まち々まちに住すんでいるイスラエル人じんについては,引ひき続つづきレハベアムが治おさめた+。

18 レハベアム王おうが,強きょう制せい労ろう働どうに徴ちょう用ようされた人ひとたちをまとめていたアドラム+を遣つかわすと,イスラエルの皆みなはアドラムを石いし打うちにして殺ころした。レハベアム王おうはどうにかして兵へい車しゃに乗のり,エルサレムに逃にげた+。 19 こうしてイスラエル人じんはダビデ家けに反はん抗こうし+,今いまに至いたっている。

20 イスラエルの皆みなは,ヤラベアムが戻もどってきたことを聞きいて集しゅう合ごうし,ヤラベアムを呼よび寄よせてイスラエル全ぜん体たいの王おうにした+。ユダ族ぞく以い外がいは,誰だれもダビデ家けに従したがわなかった+。

21 ソロモンの子こレハベアムはエルサレムに着つくと,直ただちにユダ族ぞく全ぜん体たいとベニヤミン族ぞくの中なかから訓くん練れんされた戦せん士し18万まん人にんを集あつめた。王おう権けんを取とり戻もどすため,イスラエルの民たみと戦たたかおうとしたのである+。 22 すると,真しんの神かみに仕つかえる人ひとシェマヤ+に真しんの神かみが言いった。 23 「ソロモンの子こであるユダの王おうレハベアム,ユダ族ぞく全ぜん体たい,ベニヤミン,そのほかの民たみにこう言いいなさい。 24 『エホバはこう言いっている。「行いってはならない。あなたたちの兄きょう弟だいであるイスラエル人じんと戦たたかってはならない。おのおの自じ分ぶんの家いえに帰かえりなさい。このようなことが起おこるようにしたのは私わたしだからである+」』」。彼かれらはエホバの言こと葉ばに従したがい,エホバから言いわれた通とおり,家いえに帰かえった。

25 ヤラベアムはエフライムの山さん地ちのシェケム+を築きずき*,そこに住すんだ。その後ご,そこから出でて,ペヌエル+を築きずい*た。 26 ヤラベアムは心こころの中なかでこう言いった。「このままでは,王おう国こくはいずれダビデ家けに戻もどってしまう+。 27 民たみが引ひき続つづきエルサレムのエホバの家いえに犠ぎ牲せいを捧ささげに行いくとしたら+,民たみの心こころも再ふたたびユダのレハベアム王おうに向むくだろう。民たみは私わたしを殺ころして,ユダのレハベアム王おうのもとに戻もどってしまうに違ちがいない」。 28 王おうは協きょう議ぎの上うえで,金きんの子こ牛うしを2つ作つくり+,民たみに言いった。「エルサレムまで上のぼっていくのは大たい変へんです。イスラエルよ,皆みなさんをエジプトから連つれ出だした神かみがここにいます+」。 29 そしてヤラベアムは1つをベテル+に,もう1つをダン+に置おいた。 30 これがもとで民たみは罪つみを犯おかすようになり+,子こ牛うしを崇すう拝はいするためダンにまで行いった。

31 また,ヤラベアムは高たかい場ば所しょに崇すう拝はいの家いえを造つくり,レビ族ぞくではない民たみの中なかから祭さい司したちを任にん命めいした+。 32 さらに,ユダの祭まつりに似にせて+,第だい8の月つきの15日にちに祭まつりを取とり決きめた。ベテルに作つくった祭さい壇だんで+,自じ分ぶんが作つくった子こ牛うしに犠ぎ牲せいを捧ささげ,ベテルに設もうけた高たかい場ば所しょに祭さい司したちを配はい置ちした。 33 そして,自じ分ぶんが決きめた第だい8の月つきの15日にちに,ベテルに作つくった祭さい壇だんで捧ささげ物ものを捧ささげ始はじめた。イスラエルの民たみのために祭まつりを取とり決きめ,捧ささげ物ものを捧ささげて犠ぎ牲せいの煙けむりを立たち上のぼらせるため,祭さい壇だんに上のぼった。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする