3イ ヘブライ語とギリシャ語の翻字
翻字とは,ある言語の言葉を一字一字別の言語の文字に置き換え,それを発音できるようにすることを指しています。―「聖書理解の助け」(英文),「ヘブライ語」(“Hebrew,II”)および「ギリシャ語」の項を参照。
ヘブライ語 ― 翻字の表
ヘブライ語は右から左に書きますが,片仮名で表記された日本語の翻字では左から右に読みます。ヘブライ語の文字とこの「参照資料付き聖書」の中で採用されている一般的規則の一部を以下に記します。
文字 |
子音字の名称 |
対応する日本語 |
---|---|---|
א |
アーレフ |
ア行 |
בּ |
ベート |
バ行 |
ב |
ヴァ行 |
|
גּ |
ギメル |
ガ行 |
ג |
ガ行 |
|
דּ |
ダーレト |
ダ行 |
ד |
ダ行 |
|
ה |
ヘー |
ハ行 |
ו |
ワーウ |
ワ行 |
ז |
ザイン |
ザ行 |
ח |
ヘート |
ハ行 |
ט |
テート |
タ行 |
י |
ヨード |
ヤ行 |
כּ |
カフ |
カ行 |
כ 終止形: ך |
カ行 |
|
ל |
ラーメド |
ラ行 |
מ 終止形: ם |
メーム |
マ行 |
נ 終止形: ן |
ヌーン |
ナ行 |
ס |
サーメク |
サ行 |
ע |
アイン |
ア行 |
פּ |
ペー |
パ行 |
פ 終止形: ף |
ファ行 |
|
צ 終止形: ץ |
ツァーデー |
ツァ行 |
ק |
コーフ |
カ行 |
ר |
レーシュ |
ラ行 |
שׂ |
スィーン |
サ行 |
שׁ |
シーン |
シャ行 |
תּ |
ターウ |
タ行 |
ת |
タ行 |
全母音
ָ (長音) |
カーメーツ |
アー(段) |
ַ |
パターハ |
ア(段) |
ֵ (長音) |
ツェーレー |
エー(段) |
ֶ |
セゴール |
エ(段) |
ִ |
ヒーレーク |
イ(段) |
ֹ (長音) |
ホーレーム |
オー(段) |
ָ |
カーメーツ・ハートゥーフ |
オ(段) |
ֻ |
キーッブーツ |
ウ(段) |
ִ |
シューレーク |
ウー(段) |
半母音
ְ |
シェワー |
エ(段); 短い,あいまいな発音; または無音 |
ֲ |
ハーテーフ・パターハ |
ア(段) |
ֱ |
ハーテーフ・セゴール |
エ(段) |
ֳ |
ハーテーフ・カーメーツ |
オ(段) |
特殊な組み合わせ
י ָ = アーイ |
י ִ = イー |
י ַ = アイ |
וֹ = オー |
י ֵ = エー |
וּ = ウー |
י ֶ = エイ |
יו ָ = アーウ |
母音に関して: この表に出ている母音は,ホーレーム( ֹ)とシューレーク( ִ)を除いて,いずれも文字の下に記されます。ホーレームは文字の上,シューレークはワーウの左脇(וּ,ウー)に記されます。母音符号( ָ)はカーメーツ(「アー」)とカーメーツ・ハートゥーフ(「オ」)の両方を表わすのに用いられています。アクセントのない閉じた音節に出て来る母音符号( ָ)は常に短母音を表わし,「オ」と発音されます。母音符号( ָ)は次の場合に「オ」と発音されます: 無音シェワーが続くとき(例,חָכְמָה,ホクマー); ダゲシュ・フォルテ(子音字の真ん中に打たれる点で,その文字を二度読む[日本語では促音となる場合が多い]ことを示す)が続き,なおかつアクセントのないとき(例,חָנֵּנִי,ホンネーニー); 先行するアクセントを取り去る働きのあるマッケフ(ハイフンに似た短い横線で上方に記される)が続くとき(例,כָּל־אֲשֶׁר,コル・アシェル)。ハーテーフ・カーメーツがあとに続く場合も短母音であり,「オ」と発音されます。
しかし,母音符号( ָ)が開いた音節(例,יָקוּם,ヤークーム)や,閉じてはいてもアクセントの置かれている音節(例,לָֽמָּה,ラーンマー)にある場合,それは「アー」と発音されます。カーメーツの左側にメテグ(一種の半アクセントの働きをする短い縦の線)があるなら,その音節は開いた音節で,シェワーは有音シェワーであることにも注目できます。(例,אָֽכְלָה,アーケラー)
半母音に関して: 上の対応する日本語はおおよそのものにすぎません。これら半母音のヘブライ語の発音は,いずれの場合も極めて軽い音です。
シェワーは次の場合に有音シェワーとなり,「エ」段で翻字されます: 音節の最初の子音の下に付くとき(例,קְטֹל,ケトール); メテグによって開いていることが示されている音節のあとに続く子音の下に付くとき(例,קָֽטְלָה,カーテラー); 長母音が先行するとき(例,שׁוֹמְרִים,ショーメリーム); 語中でシェワーが二つ続くとき,最初のシェワーは無音,二番目のシェワーは有音となります(例,יִקְטְלוּ,イクテルー); 二度発音する子音の下に付くとき(例,קִטְּלוּ,キッテルー)。しかし,短母音が先行する場合や音節を閉じる子音の下に付く場合には,それは無音シェワーとなり,音節分割符号とみなされます。(例,יִקְטֹל,イクトール)
ギリシャ語 ― 翻字の表
文字 |
名称 |
翻字および発音a |
---|---|---|
Α α |
アルファ |
アまたはア段(およびその長音) |
Β β |
ベータ |
バ行 |
Γ γ |
ガンマ |
ガ行b |
Δ δ |
デルタ |
ダ行 |
Ε ε |
エプシロン |
エまたはエ段 |
Ζ ζ |
ゼータ |
ザ行 |
Η η |
エータ |
エーまたはエー段 |
Θ θ |
テータ |
タ行 |
Ι ι |
イオータ |
イまたはイ段(およびその長音) |
Κ κ |
カッパ |
カ行 |
Λ λ |
ラムダ |
ラ行 |
Μ μ |
ミュー |
マ行 |
Ν ν |
ニュー |
ナ行 |
Ξ ξ |
クシー |
ク+サ行 |
Ο ο |
オミクロン |
オまたはオ段 |
Π π |
ピー |
パ行 |
Ρ ρ |
ロー |
ラ行 |
Σ σ, ςc |
シーグマ |
サ行 |
Τ τ |
ターウ |
タ行 |
Υ υ |
ユープシロン |
ュ段(およびその長音),またはウd |
Φ φ |
フィー |
ファ行 |
Χ χ |
キー |
カ行 |
Ψ ψ |
プシー |
プ+サ行 |
Ω ω |
オーメガ |
オーまたはオー段 |
a この発音は現代ギリシャ語の発音とは異なります。
b κ,ξ,χ,およびγの前では鼻音となり,「ン」と発音されます。
c シーグマが語末にあるときにだけ用いられます。
d ユープシロンは,二重母音の第二字である場合,「ウ」となります。