どのように祈るとよいですか 主の祈りの通りに祈るべきですか
聖書の答え
主の祈りとはどんな祈りか
マタイ 6章9-13節にある主の祈りは,翻訳によって表現に違いがあります。2つの例を見てみましょう。
「新世界訳」: 「天におられる私たちの父よ,お名前が神聖なものとされますように。あなたの王国が来ますように。あなたの望まれることが,天と同じように地上でも行われますように。今日,この日のためのパンを私たちにお与えください。私たちに罪を犯した人たちを私たちが許しましたように,私たちの罪をお許しください。私たちを誘惑に陥らせないで,邪悪な者から救い出してください」。
「新共同訳」(日本聖書協会): 「天におられるわたしたちの父よ,御名が崇められますように。御国が来ますように。御心が行われますように,天におけるように地の上にも。わたしたちに必要な糧を今日与えてください。わたしたちの負い目を赦してください,わたしたちも自分に負い目のある人を赦しましたように。わたしたちを誘惑に遭わせず,悪い者から救ってください」。b
主の祈りにはどんな意味が込められているか
イエスが教えたことは聖書全体の内容と調和しています。そのため聖書の他の部分を調べることで,主の祈りの意味を理解できます。
「天におられる私たちの父よ」
神は「私たちの父」と呼ぶのにふさわしい方です。神は私たちを創造し,命を与えたからです。(イザヤ 64:8)
「お名前が神聖なものとされますように」
エホバという神の名はたたえられ,聖なるものとして扱われるべきです。神がどんな方で何を望んでいるかを語ることで,神の名を神聖にすることができます。(詩編 83:18。イザヤ 6:3)
「あなたの王国が来ますように」
神の王国の王はイエスで,天から治めます。イエスはこの王国が地球全体を統治するように祈りなさいと教えました。(ダニエル 2:44。啓示 11:15)
「あなたの望まれることが,天と同じように地上でも行われますように」
神は地球が天と同じように平和な場所になり,人間がそこでいつまでも暮らすことを望んでいます。(詩編 37:11,29)
「今日,この日のためのパンを私たちにお与えください」
イエスの時代,パンが主食でした。私たちは生きるのに不可欠なものを神からいただいていることを,忘れないようにすべきです。(使徒 17:24,25)
「私たちに罪を犯した人たちを私たちが許しましたように,私たちの罪をお許しください」
人は皆,罪を犯すので許してもらう必要があります。でも自分に罪を犯した人たちを快く許さないなら,神に許していただくことはできません。(マタイ 6:14,15)
「私たちを誘惑に陥らせないで,邪悪な者から救い出してください」
エホバ神が私たちを誘惑して悪いことをさせることはありません。(ヤコブ 1:13)「誘惑者」と呼ばれている「邪悪な者」悪魔サタンが私たちに悪いことをさせようとします。(マタイ 4:1-4。ヨハネ第一 5:19)サタンの誘惑に負けて悪いことをしてしまわないように助けてください,とエホバに祈ることができます。
主の祈りと同じ言葉で祈る必要があるか
どのように祈ればよいか
主の祈りは神に聞かれる祈りの1つの例を示しています。どのように祈ったらいいかについて,聖書のほかの言葉も見てみましょう。
神だけに祈る
聖書の言葉 「いつでも祈り,祈願を捧げ,感謝しつつ,願いを神に知っていただくようにしましょう」。(フィリピ 4:6)
意味 イエスやマリアや聖人ではなく,神だけに祈るべきです。主の祈りも「私たちの父よ」という言葉で始まっていて,エホバ神だけに祈るべきことを教えています。
神の意志に合ったことを祈る
聖書の言葉 「神は,私たちが神の意志に沿って願い求めることは何でも聞いてくださる」。(ヨハネ第一 5:14)
意味 神の意志に合っていればどんなことでも祈れます。イエスは主の祈りの中で「あなたの望まれることが……行われますように」と言い,神の意志をいつも心に留めておくことの大切さを教えました。神が地球と人類にどんなことを望んでいるかは,聖書を学ぶと分かります。
自分のことについて祈る
聖書の言葉 「重荷をエホバに委ねよ。そうすれば支えてくださる」。(詩編 55:22)
意味 神は私たちの願いや心配にも関心を払っています。イエスは主の祈りの中で,個人的なことを神にお願いしています。私たちも生活に必要な物,大切な決定をするための知恵,問題に対処するための助け,罪の許しについて祈ることができます。c
b 主の祈りの終わりに,「王国と力と栄光は,永久にあなたのものだからです。アーメン」という表現を含めている聖書もあります。この神をたたえる言葉は頌栄として知られています。「ヒエロニムス聖書注解」(英語)には,「この頌栄……は,最も信頼できる[写本]には載っていない」と書かれています。