7つの 頭 あたま がある 野 や 獣 じゅう
「海 うみ から」上 のぼ ってくる。7つの頭 あたま と10本 ぽん の角 つの と10の王 おう 冠 かん がある。(啓 けい 13:1-4 )この野 や 獣 じゅう は,これまで人 じん 類 るい を支 し 配 はい してきた全 すべ ての政 せい 府 ふ を表 あらわ している。7つの頭 あたま は,神 かみ に仕 つか える人 ひと たちに大 おお きな影 えい 響 きょう を与 あた えてきた7つの世 せ 界 かい 強 きょう 国 こく を表 あらわ している。(6-8節 せつ を参 さん 照 しょう 。)
6. 啓 けい 示 じ 13章 しょう 1-4節 せつ に出 で てくる,7つの頭 あたま がある野 や 獣 じゅう は何 なに を表 あらわ していますか。
6 7つの 頭 あたま がある 野 や 獣 じゅう は 何 なに を 表 あらわ しているか。 (啓 けい 示 じ 13:1-4 を 読 よ む。) この野 や 獣 じゅう は,体 からだ はヒョウですが,足 あし は熊 くま の足 あし で,口 くち はライオンの口 くち です。そして,10本 ぽん の角 つの があります。これらの特 とく 徴 ちょう は,ダニエル 7章 しょう に出 で てくる4匹 ひき の獣 けもの の特 とく 徴 ちょう と一 いっ 致 ち します。とはいえ,「啓 けい 示 じ 」の書 しょ ではこれらの特 とく 徴 ちょう が,4匹 ひき の別 べつ 々 べつ の獣 けもの としてではなく,1匹 ぴき の野 や 獣 じゅう として描 えが かれています。また,この野 や 獣 じゅう は「あらゆる民 みん 族 ぞく や種 しゅ 族 ぞく や言 げん 語 ご や国 くに の人 ひと 々 びと を支 し 配 はい する」とも述 の べられています。ですから,それは単 たん なる1つの政 せい 府 ふ や国 くに を表 あらわ しているのではなく,もっと大 おお きなものを表 あらわ しています。(啓 けい 13:7 )この野 や 獣 じゅう は,これまで人 じん 類 るい を支 し 配 はい してきた全 すべ ての政 せい 府 ふ を表 あらわ しているに違 ちが いありません。 (伝 でん 8:9 )
7. 野 や 獣 じゅう の7つの頭 あたま のそれぞれには,どんな意 い 味 み がありますか。
7 7つの 頭 あたま のそれぞれにはどんな 意 い 味 み があるか。 啓 けい 示 じ 17章 しょう にヒントがあります。そこには,啓 けい 示 じ 13章 しょう に出 で てくる野 や 獣 じゅう の像 ぞう についての説 せつ 明 めい があります。17章 しょう 10節 せつ にはこう述 の べられています。「7人 にん の王 おう がいるということです。5人 にん はすでに倒 たお れ,1人 ひとり は今 いま おり,もう1人 ひとり はまだ来 き ていません。来 き たら,少 すこ しの間 あいだ とどまらなければなりません」。サタンが用 もち いてきた政 せい 治 じ 勢 せい 力 りょく のうち,「頭 あたま 」のように際 きわ 立 だ っているものが7つあります。それは,神 かみ に仕 つか える人 ひと たちに大 おお きな影 えい 響 きょう を与 あた えてきた世 せ 界 かい 強 きょう 国 こく のことです。ヨハネの時 じ 代 だい までに,5つの世 せ 界 かい 強 きょう 国 こく が現 あらわ れていました。エジプト,アッシリア,バビロン,メディア・ペルシャ,ギリシャです。そして,ヨハネが啓 けい 示 じ を与 あた えられた時 とき ,6番 ばん 目 め の世 せ 界 かい 強 きょう 国 こく であるローマが支 し 配 はい していました。 では7番 ばん 目 め の頭 あたま ,つまり最 さい 後 ご の世 せ 界 かい 強 きょう 国 こく は何 なん でしょうか。
8. 野 や 獣 じゅう の7番 ばん 目 め の頭 あたま は,何 なに を表 あらわ していますか。
8 これから考 かんが える通 とお り,7番 ばん 目 め の,そして最 さい 後 ご の頭 あたま が何 なに を意 い 味 み しているかを理 り 解 かい する上 うえ で,ダニエル書 しょ の預 よ 言 げん が助 たす けになります。「主 しゅ の日 ひ 」,つまりこの終 お わりの時 とき に支 し 配 はい している世 せ 界 かい 強 きょう 国 こく は何 なん でしょうか。(啓 けい 1:10 )それは,協 きょう 力 りょく し合 あ うイギリスとアメリカ合 がっ 衆 しゅう 国 こく ,つまり英 えい 米 べい 世 せ 界 かい 強 きょう 国 こく です。ですから,啓 けい 示 じ 13章 しょう 1-4節 せつ に出 で てくる野 や 獣 じゅう の7番 ばん 目 め の頭 あたま は,英 えい 米 べい 世 せ 界 かい 強 きょう 国 こく を表 あらわ していると言 い えます。
子 こ 羊 ひつじ のような2 本 ほん の 角 つの がある 野 や 獣 じゅう
「地 ち から」上 のぼ ってきて「竜 たつ のように」話 はな す。「火 ひ を天 てん から地 ち に降 ふ らせ」,「偽 にせ 預 よ 言 げん 者 しゃ 」として奇 き 跡 せき を行 おこな う。(啓 けい 13:11-15; 16:13; 19:20 )2本 ほん の角 つの を持 も つ野 や 獣 じゅう であり,偽 にせ 預 よ 言 げん 者 しゃ でもある英 えい 米 べい 世 せ 界 かい 強 きょう 国 こく は,地 ち 上 じょう に住 す む人 ひと たちを惑 まど わし,7つの頭 あたま と10本 ぽん の角 つの がある「野 や 獣 じゅう 」の「像 ぞう を造 つく る」ようにと言 い う。(9節 せつ を参 さん 照 しょう 。)
9. 「子 こ 羊 ひつじ のような2本 ほん の角 つの があ」る野 や 獣 じゅう は何 なに を表 あらわ していますか。
9 啓 けい 示 じ 13章 しょう の続 つづ く部 ぶ 分 ぶん では,7番 ばん 目 め の頭 あたま である英 えい 米 べい 世 せ 界 かい 強 きょう 国 こく が「子 こ 羊 ひつじ のような2本 ほん の角 つの があ」る野 や 獣 じゅう として描 えが かれています。この野 や 獣 じゅう は「竜 たつ のように話 はな し始 はじ め」,「大 おお きな奇 き 跡 せき を行 おこな い,人 じん 類 るい の前 まえ で火 ひ を天 てん から地 ち に降 ふ らせることさえ」します。(啓 けい 13:11-15 )啓 けい 示 じ 16章 しょう と19章 しょう で,この野 や 獣 じゅう は「偽 にせ 預 よ 言 げん 者 しゃ 」とも述 の べられています。(啓 けい 16:13; 19:20 )ダニエル書 しょ にも同 おな じようなことが書 か かれています。ダニエルは,英 えい 米 べい 世 せ 界 かい 強 きょう 国 こく が「ひどい滅 ほろ びをもたら[す]」と述 の べました。(ダニ 8:19, 23,24 ,脚 きゃく 注 ちゅう )このことは,第 だい 2次 じ 世 せ 界 かい 大 たい 戦 せん の時 とき に,実 じっ 際 さい に起 お きました。この戦 せん 争 そう を終 お わらせる上 うえ で大 おお きな役 やく 割 わり を果 は たした2つの原 げん 子 し 爆 ばく 弾 だん は,イギリスとアメリカの科 か 学 がく 者 しゃ によって造 つく られたものでした。こうして,英 えい 米 べい 世 せ 界 かい 強 きょう 国 こく はいわば「火 ひ を天 てん から地 ち に降 ふ らせ」たのです。
緋 ひ 色 いろ の 野 や 獣 じゅう
この野 や 獣 じゅう の上 うえ に,娼 しょう 婦 ふ である大 おお いなるバビロンが乗 の っている。この野 や 獣 じゅう は8人 にん 目 め の王 おう と呼 よ ばれている。(啓 けい 17:3-6,8, 11 )この野 や 獣 じゅう は,初 はじ めは娼 しょう 婦 ふ に操 あやつ られているが,後 のち に娼 しょう 婦 ふ を滅 ほろ ぼす。この娼 しょう 婦 ふ は,世 せ 界 かい を惑 まど わしている間 ま 違 ちが った宗 しゅう 教 きょう 全 ぜん 体 たい を表 あらわ している。この野 や 獣 じゅう は,現 げん 在 ざい では,世 せ 界 かい 的 てき な政 せい 治 じ 体 たい 制 せい のために活 かつ 動 どう している国 こく 際 さい 連 れん 合 ごう を表 あらわ している。(10,14-17節 せつ を参 さん 照 しょう 。)
10. 「野 や 獣 じゅう の像 ぞう 」は何 なに を表 あらわ していますか。(啓 けい 示 じ 13:14,15; 17:3, 8, 11 )
10 次 つぎ に,もう1匹 ぴき の野 や 獣 じゅう について考 かんが えてみましょう。この野 や 獣 じゅう は,7つの頭 あたま がある野 や 獣 じゅう と見 み た目 め がほとんど同 おな じですが,色 いろ は緋 ひ 色 いろ です。この野 や 獣 じゅう は,「野 や 獣 じゅう の像 ぞう 」,また「8人 にん 目 め の王 おう 」と呼 よ ばれています。 ( 啓 けい 示 じ 13:14,15; 17:3, 8, 11 を 読 よ む。) この「王 おう 」は登 とう 場 じょう した後 のち ,一 いち 度 ど 存 そん 在 ざい しなくなり,その後 ご 再 ふたた び現 あらわ れると述 の べられています。この表 ひょう 現 げん は,世 せ 界 かい 的 てき な政 せい 治 じ 体 たい 制 せい のために活 かつ 動 どう している国 こく 際 さい 連 れん 合 ごう 機 き 構 こう にぴったり当 あ てはまります。この組 そ 織 しき は,初 はじ め国 こく 際 さい 連 れん 盟 めい として登 とう 場 じょう し,第 だい 2次 じ 世 せ 界 かい 大 たい 戦 せん の時 とき に存 そん 在 ざい しなくなり,現 げん 在 ざい ,国 こく 際 さい 連 れん 合 ごう として再 ふたた び現 あらわ れています。
11. 野 や 獣 じゅう はどんなことを行 おこな いますか。それを恐 おそ れる必 ひつ 要 よう がないのはなぜですか。
11 政 せい 治 じ 勢 せい 力 りょく を表 あらわ しているこれらの野 や 獣 じゅう は,間 ま 違 ちが った情 じょう 報 ほう を流 なが すことにより,エホバとエホバに仕 つか える人 ひと たちに対 たい する反 はん 対 たい をあおります。そして,「全 ぜん 世 せ 界 かい の王 おう たち」をハルマゲドンの戦 せん 争 そう ,つまり「全 ぜん 能 のう の神 かみ の大 おお いなる日 ひ の戦 せん 争 そう 」にいわば集 あつ めます。(啓 けい 16:13,14,16 )とはいえ,私 わたし たちは恐 おそ れる必 ひつ 要 よう はありません。偉 い 大 だい な神 かみ エホバが,ご自 じ 分 ぶん の統 とう 治 ち を支 し 持 じ する全 すべ ての人 ひと を救 すく うために,すぐに行 こう 動 どう してくださるからです。(エゼ 38:21-23 )
12. これらの野 や 獣 じゅう はどうなりますか。
12 これらの 野 や 獣 じゅう はどうなるか。 啓 けい 示 じ 19章 しょう 20節 せつ にこう述 の べられています。「野 や 獣 じゅう は捕 と らわれ,野 や 獣 じゅう の前 まえ で奇 き 跡 せき を行 おこな った偽 にせ 預 よ 言 げん 者 しゃ も捕 と らわれた。偽 にせ 預 よ 言 げん 者 しゃ は,野 や 獣 じゅう の印 しるし を受 う けた者 もの たちと野 や 獣 じゅう の像 ぞう を崇 すう 拝 はい する者 もの たちを,奇 き 跡 せき によって惑 まど わしていたのである。野 や 獣 じゅう も偽 にせ 預 よ 言 げん 者 しゃ も生 い きたまま,硫 い 黄 おう が燃 も える火 ひ の湖 みずうみ に投 な げ込 こ まれた」。ですから,神 かみ に敵 てき 対 たい するこれらの政 せい 治 じ 勢 せい 力 りょく は,まだ機 き 能 のう している間 あいだ に永 えい 遠 えん に滅 ほろ ぼされることになるのです。
13. クリスチャンは政 せい 府 ふ からどんな圧 あつ 力 りょく を受 う けますか。
13 私 わたし たちは 何 なに をすべきか。 クリスチャンである私 わたし たちは,神 かみ と神 かみ の王 おう 国 こく に忠 ちゅう 実 じつ でなければなりません。(ヨハ 18:36 )そのためには,政 せい 治 じ 的 てき な事 こと 柄 がら に関 かん して中 ちゅう 立 りつ を保 たも つ必 ひつ 要 よう があります。そうするのは非 ひ 常 じょう に難 むずか しい場 ば 合 あい があります。政 せい 府 ふ から,言 こと 葉 ば と行 おこな いの両 りょう 方 ほう の面 めん で全 ぜん 面 めん 的 てき に支 し 持 じ するようにという圧 あつ 力 りょく をかけられるからです。とはいえ,この圧 あつ 力 りょく に負 ま ける人 ひと は野 や 獣 じゅう の印 しるし を受 う けます。(啓 けい 13:16,17 )そして,エホバの怒 いか りを買 か い,永 えい 遠 えん の命 いのち を失 うしな うことになります。(啓 けい 14:9,10; 20:4 )ですから,政 せい 府 ふ からどんな圧 あつ 力 りょく を受 う けるとしても,中 ちゅう 立 りつ を固 かた く保 たも つのは本 ほん 当 とう に重 じゅう 要 よう なことです。